
業務内容
屋根から、住まいの安心をつくる。
家の中で何よりも重要な「屋根」。
雨や風、強い日差し、台風、積雪…日本の気候は過酷で、屋根には想像以上の負荷がかかっています。そのため、屋根のトラブルは「気づいたときにはすでに深刻化している」ことも少なくありません。
私たち山陽瓦工業は、創業70年・三代にわたり、東京都八王子市を拠点に地域の皆さまの「屋根と暮らしを守る」工事に取り組んできました。
代表自身が現場に出て、お客様の目線で直接状態を見て、必要な施工のみをご提案します。住宅リフォームに特化した屋根・雨樋のプロとして、信頼される仕事をお約束します。
屋根工事(瓦屋根・板金屋根など)
屋根の寿命は、素材や環境によって異なりますが、一般的に20年〜30年程度がメンテナンスや葺き替えの目安とされています。
しかし、実際には10年を過ぎた頃から少しずつ劣化が進行し、目に見えない不具合や雨漏りのリスクが増していきます。
当社では、以下のような屋根トラブルに対応可能です:
- 雨漏り(室内へのシミ・湿気)
- 瓦のズレ・割れ
- 金属屋根の錆び・腐食・浮き
- 屋根材の落下リスク
- 台風や大雪による破損・変形

現地調査では屋根全体の状況を写真付きでご説明し、必要な補修・交換範囲をご提案。瓦・ガルバリウム鋼板・スレートなど、あらゆる屋根材に対応し、お客様のご希望とご予算に沿った施工をご提案いたします。
また、悪徳業者による強引な営業や高額請求が問題となっている今だからこそ、私たちは「必要なことだけを、適正価格で」を徹底しています。
代表の山口が現場で責任をもって判断し、最後まで見届けます。
雨樋(あまどい)工事
雨樋は、屋根に降った雨水を地面まで安全に流す「家の排水装置」です。
見落とされがちな部分ですが、詰まりや破損があると外壁や基礎に水が染み込み、カビや腐食・シロアリの原因になることも。
特に以下のような症状があれば、要注意です:
- 雨の日に、屋根から水がポタポタ垂れている
- 雨樋の傾きや割れが目視で確認できる
- 木の葉やゴミが溜まって水が流れない
- 強風や雪で樋が外れてしまった

当社では、雨樋の部分補修・交換・全体のバランス調整まで幅広く対応。材質も樹脂製・ガルバリウム製など複数から選べるため、見た目や耐久性のご要望にもお応えできます。
屋根とセットでの工事なら工期短縮・コストの削減にもつながります。小さな不具合こそ、早めにご相談ください。
「屋根のこと、どこに頼んだらいいか分からない」
そんな方こそ、まずはご相談ください。
私たちは、「地元で長く安心して暮らせる家づくり」を、屋根から支える存在でありたいと考えています。
職人としての誇りを持ち、誠実な施工を徹底することが、最終的な信頼と安心につながると信じています。
屋根や雨樋の不具合を放っておくと、後々大きな費用がかかることも。「もしかして劣化してるかも?」と思ったら、それがご相談のタイミングです。
お電話・フォーム・SNS、どこからでも結構です。お気軽にお声かけください。山陽瓦工業は、顔の見える屋根屋さんとして、これからも地域に貢献してまいります。